◆私ことkctaoiのブログです。
◆原作者様、公式各社企業様とは全く関係御座いません。
◆文章・画像の無断転載はお止めください。
◆2013.7.17◆
3月ですね~てなわけでトップ絵変えました!
色合いが夏っぽい~でも春ですね。
1,2月は初日に変えてたのに、この描き方だと1日あれば出来る工程だってのに、遅れてしまったよ。
ついったー見てる方はご存じかもしれませんが、こないだの設定画メイキングの最後に言ってた研修によって、この手の作業がやれば出来ないわけでもないけどしにくい状態になってます。
…え?研修してなくたって前からローペースだった? は、ははは、なんのことやら…。
ところでトップ絵の人選だけど、設定どこにも見当たらんこいつは一体全体どこの誰だよと思われそうなので簡単に解説すると、
その他の枠の「航海冒険船」の船長で、マナフィ♂よりのマナミです。ゆるふわ~な雰囲気の謎多き男なのであんまり語る事はありません!以上!
ちなみに「航海冒険船」は、私の中では通称「海パ」と呼ばれている、なんとなく海っぽい連中が沢山いる枠です。水タイプってめっちゃ多いから気になるのいっぱい居るのにシナリオで使った事ないのも多くて、そういうの擬人化したくて設けました。
ヒューゴの関係者欄に記載してあるサラはここの所属なので、まあ、今の時点でデザ練ってて設定あるやつとかは出したいな!とは思ってます。それくらいなら研修の間でもいけるかしらん?まあ寝不足にさえならなきゃいけるいける。
PR
ちょっと作りたいなーと思ってはいたので…前にメイキング作った時から大分経ってて、やり方もかなり変わった自覚があるので…。
特に需要は無いがな!!こんな感じで描いてるよっていうそれだよ!!!
てことは続きは収納部分で。
特に需要は無いがな!!こんな感じで描いてるよっていうそれだよ!!!
てことは続きは収納部分で。
もうすでに昨日ですが、アローラ2周目ことサンムーンPT3を出してきました~!
タンブラーに影のやつ投げてましたが、こんな感じのメンツでした。色合いが地味だぞ君たち。
サンとムーンを出した時はあまりに必死すぎたのと、立ち絵をシルエットにもせずに二人ずつツイッターに出していってて面白味がゼロだったので、今回は色々遊んでいました。
よく見ると影が違ってたりとかね!
実は、当初アローラポケが発表されていく中、絶対最初に選ぶって決めてたニャビーの他に、ジジーロンとアローラキュウコンとシルヴァディを使いたかったんですよね。
しかし登場するのがリーグ直前にしか行けないマップだけだったり、途中でリージョン入れずに行く方針になったり、そもそも入手できるのが殿堂入り後だったりしたのもあって阻まれ、初見は思う様なパーティ編成に出来ず…なので、もう1周目してる間から、すぐに2周目やること決めてました。その結果がこれなわけですがね。
一癖二癖ある連中ですがどうぞよろしくお願いします…???
でもあれだね、弟の旅パであるサンパもあるから、私は2周目だけどすでに三つ目のパーティになっており、もしリメイクか続編が出た時どうするんだか…。
私が使ってない御三家はアシカちゃんなのですが、擬人化はわりとおシズで満足してしまってるというか、出すとすれば♀だけど、♀はもう擬人化したわって気分にな 何でもないです。
ああー歌劇の感想まだ書いてないすまん…13日に見に行ったんですけど…結局こっちを優先させてしまった…。
2月のトップ変えました!背景とか無いバージョンを載せておきます。
線画はまた残しておくのを忘れた系ですが、今回はちとやっつけ気味なので…。
すごく人選に悩んでて、結局直前にようやく腰を上げました。
節分から鬼とか、猫の日で猫とかやってしまって、ちょっと思いついてたのがあったはあったのですが…どうせなら並べたら対になる感じにしたいなあーと思ったので、同じメガ勢ってことでシャリヴァーにしました。
すっごいかわいこぶりっこしてて女の子にしか見えないけど、こいつも男子ですね。本当にこういうやつばっかりだな!!!
3、4、5月あたり、レストさん似合いそうじゃない?って雑念がありますが、それだともうコンセプトがメガで翼生えてるのになってしまう。そんなに人数居ないわ。
つーことで、正月の内にトップ絵も変えました。
酉年だからやっぱり鶏だなーということで、1月はメガ軍鶏のシュラ様。
線画けっこう綺麗に描いてたのに残しとくの忘れた…。
今年のトップ絵のコンセプトは決めてませんが、昨年は12月で頓挫したので、今度こそ年12枚描きたいと思っています、一応。
しかし構図考えたり背景考えたりするのに去年頭使いすぎて今年同じようなこと出来るか怪しいので、全部↑と同じような感じで描いてって、一貫性のあるスタイルになるかなあと。
それをどれだけ面白くできるかが課題ですが…。
昨年は塗りで頑張るからと、線画がおざなりになりやすい傾向があったので、今度は逆にしてみようという魂胆です。線画頑張る分、描くものを少なくしてるとかは言わない言わない…。
昔からミュシャの絵が好きなので、これもそういうイメージはイメージだけども、まだほど遠いですね…ちゃんと見なきゃあ…。
カレンダー
最新記事
(03/06)
(03/06)
(01/06)
(12/09)
(11/11)
P R