◆私ことkctaoiのブログです。
◆原作者様、公式各社企業様とは全く関係御座いません。
◆文章・画像の無断転載はお止めください。
◆2013.7.17◆
2月のトップ変えました!背景とか無いバージョンを載せておきます。
線画はまた残しておくのを忘れた系ですが、今回はちとやっつけ気味なので…。
すごく人選に悩んでて、結局直前にようやく腰を上げました。
節分から鬼とか、猫の日で猫とかやってしまって、ちょっと思いついてたのがあったはあったのですが…どうせなら並べたら対になる感じにしたいなあーと思ったので、同じメガ勢ってことでシャリヴァーにしました。
すっごいかわいこぶりっこしてて女の子にしか見えないけど、こいつも男子ですね。本当にこういうやつばっかりだな!!!
3、4、5月あたり、レストさん似合いそうじゃない?って雑念がありますが、それだともうコンセプトがメガで翼生えてるのになってしまう。そんなに人数居ないわ。
そういやムーン2周目クリアしました。
すっごい真面目にぽちぽち図鑑埋めてたり、ポケファインダーしたりとのんびりしてましたね。
UBイベントしないとなー✩と言いつつやってません。レベルが足りていないので、もう少し修行を積んでからにしようかなと。
あとFE烈火もクリアしたんですよ、弟にそろそろ返してくれんかって言われたのでクリアしに行くしかなかったんですけど。30章で敵将に近付くほど、リアルにしんどくなってやばかったです。最後の台詞で本当にうわああああってなる。沼落ち不可避だよこれええええ。
それにしても、しもべ共が大量に湧いてくるおかげで経験値が美味しいし、あの方自体もフィンブル落としてくれるし助かりますね!!結果的にネルガルの首を絞めるだけ絞めて退場していくリムステラさんだった。
なんか…その章で仲間になるレナートさんとカナスさんの支援会話が終始モルフの話で、なんか…支援会話を見る為ではありましたけど、終章の2マップするモチベが保てた…ボスラッシュマップで何度も死んでやばかったですけど…。
エリニニが最後結ばれる流れになってテンションが上がった…ウィキとかの文章を見ていて、こうなるんじゃないかなーって予感はあったんですけども!実際見るとやっぱ違いますね。
ペアエンはギィプリがホントにマジ…尊い…エルセラのは面白かった。てか、ギィとかエルクとかの成長が残念って言われてる男子共がやたら強くなって頼もしかったです。エルクに至っては魔力が順調に成長するあまり「これほんとにエルクなのか…?エルクの皮被ったパントさんなのでは…!?」とか口走っていた気が。
FEは春に外伝のリメイクが発売されるらしく、これは買わないと!!と息巻いております。
でも考えたらFE外伝って、グレイとかカムイって名前のキャラが…居るんですけど…それはいいのかな…どうするんだろうな…ドキドキとワクワクが止まらないぜ。
すっごい真面目にぽちぽち図鑑埋めてたり、ポケファインダーしたりとのんびりしてましたね。
UBイベントしないとなー✩と言いつつやってません。レベルが足りていないので、もう少し修行を積んでからにしようかなと。
あとFE烈火もクリアしたんですよ、弟にそろそろ返してくれんかって言われたのでクリアしに行くしかなかったんですけど。30章で敵将に近付くほど、リアルにしんどくなってやばかったです。最後の台詞で本当にうわああああってなる。沼落ち不可避だよこれええええ。
それにしても、しもべ共が大量に湧いてくるおかげで経験値が美味しいし、あの方自体もフィンブル落としてくれるし助かりますね!!結果的にネルガルの首を絞めるだけ絞めて退場していくリムステラさんだった。
なんか…その章で仲間になるレナートさんとカナスさんの支援会話が終始モルフの話で、なんか…支援会話を見る為ではありましたけど、終章の2マップするモチベが保てた…ボスラッシュマップで何度も死んでやばかったですけど…。
エリニニが最後結ばれる流れになってテンションが上がった…ウィキとかの文章を見ていて、こうなるんじゃないかなーって予感はあったんですけども!実際見るとやっぱ違いますね。
ペアエンはギィプリがホントにマジ…尊い…エルセラのは面白かった。てか、ギィとかエルクとかの成長が残念って言われてる男子共がやたら強くなって頼もしかったです。エルクに至っては魔力が順調に成長するあまり「これほんとにエルクなのか…?エルクの皮被ったパントさんなのでは…!?」とか口走っていた気が。
FEは春に外伝のリメイクが発売されるらしく、これは買わないと!!と息巻いております。
でも考えたらFE外伝って、グレイとかカムイって名前のキャラが…居るんですけど…それはいいのかな…どうするんだろうな…ドキドキとワクワクが止まらないぜ。
PR
カレンダー
最新記事
(03/06)
(03/06)
(01/06)
(12/09)
(11/11)
P R