忍者ブログ
◆私ことkctaoiのブログです。 ◆原作者様、公式各社企業様とは全く関係御座いません。 ◆文章・画像の無断転載はお止めください。 ◆2013.7.17◆
古いベルリン、グランドホテルに行ってきました。宝塚の。

観劇自体が久々で、感想書くのも久々ですね!!
続きに置いておきます。





はあ~すごく良かった!
お芝居のグランドホテル、最後以外ずっと本舞台に居たね。
その舞台も八百屋舞台だったおかげで見やすくて助かりました。

ホテルに居る人々の人生模様を1日半という短い時間に切り取って、それが目の前を過ぎ去っていく、そういう舞台でしたね。普段はあんまり見ない感じで面白かった~。
女性を愛する女性が居たり、オットーがみすぼらしいからってホテルから門前払い食らったり、豚オヤジが居たりと、普段のヅカじゃ早々見ない生々しさみたいなのもありますけどね。
それとなんだ?調理器具?っぽいのを入れた金網運んでる下働きの方々がそれを床に叩きつけてガッシャンガッシャンやってるのが、ただうるさいだけじゃなくて、鬱屈した気持ちっていうんですかね、そういうのが伝わってきます。
心の中で「ガッシャン隊」と呼んでいました。

前回は人生を探しに来た余命僅かな男・オットーが主人公でしたが、今回は男爵とグルーシンスカヤが恋に落ちる話が中心になっていましたね。
お互いの年齢を言い合うとこ可愛い。
僕は29歳…と29か月です!!…貴方は?
私!?本気で聞いてる!?………私は、39歳。と39か月よ。
女性のが年上なのって…良いよね…たまきちと愛希れいかちゃんだとちゃんとそう見える。

最初は盗みに部屋に入った言い訳をするために嘘を言っていたのに気付けば本気で好きになってた男爵と、恋をして心が少女に戻っていくグルーシンスカヤがとても…良かった!!
グルーシンスカヤが「ボンジュール、アムール」って歌うところが、やっぱり愛希れいかちゃんすごいなって、なる…声のインパクトがすごいぞ。

オットーはやはり、前回は主役だっただけある…出番も中心になるシーンも多くて…最後も泣けてしまった…物語の最後で、フラムシェンやエリックさんに言葉をかけるオットーが素敵だぜ。
最終的に今回美弥ちゃんばっか見てたよね。ははは!
バーにぶら下がっていたり、チャールストン踊りながらバー乗り越えるオットーアクティブかよ…。

しかし、男爵はグルーシンスカヤと一緒にウィーンへ行く、という約束を果たせずに死んでしまう(それも豚野郎に殺されてしまう)のが悲しい…。
そして、それを聞いたらきっとグルーシンスカヤは耐えられないから、絶対に言わないようにって付き人が従業員に釘を刺して、彼女は知らないまま行ってしまう…まさかの死別だなんて…。
グルーシンスカヤが回転扉を潜り、それとすれ違うように男爵(亡霊???)がロビーに現れるのが…ああー…ってなりますね。

夏美さん演じるドクターの語りも、雰囲気と合ってて良かった~。


ショーは、パリから世界を巡りながら宝塚に帰ってくるという構成で、プロローグの木馬さんたち~~~かわいい~~~~愛希れいかちゃんの髪型可愛すぎか~~~。
パリの次はアメリカ・ニューヨーク。愛希れいかちゃん中心で娘役シーン、というか、淑女がた、男はみんな荒馬みたいなもの、乗りこなせるようにならなきゃだめよ♥って教える感じの強いお姉さんね!?男どもの服に尻尾みたいなん付いてる!!!馬だもんね!!!
レディース・エン…レディース?って呼びかけも茶目っ気あって素敵。

そのお姉さんたちが旅行いこ~どっか遠出とかしちゃう~?どうせならいい男が居るとこがいいよね~って会話の結果、列車に乗ってやってきたのは、メキシコです!!
「「テキーラ!!!!!」」
なんだその肩のワンポイントなショールは!!そういうの好き!!!!

で、次は次は~ブラジルで~す。
カポエイラ踊っちゃおうぜ~サンバ踊っちゃおうぜ~警官を演じている華形さんが帽子取られたり振り回されてるのが面白いよね!。
あと愛希れいかちゃんのスカート普通のふわふわのスカートかと思ったらタコ足じゃん…ふとももがチラリズム!!

さて、そこから一変して…砂漠を歩く旅人が…疲れて倒れてしまうけれど、また歩き出し…そして海へと出ます。
しかしこのあたりで何故かものすごく眠くなって…睡眠が足りてなかったようです。
今度は気を付けたいよ…。
黒燕尾やデュエットも意識半分ぶっ飛んで…いたんで…パレードは真面目に見てましたよ!!へっへへへへ美弥ちゃんの羽がでかいぜへへへ!!(落ち着いて???)

今回なんなの?愛希れいかちゃんと美弥ちゃんの話ばっかしてない?その二人見に来たの???って感じ。否定しきれない。
たまきち~頑張ってるなあ~~でも本当に肩にかかる重荷がやっぱりきつそうよなあ。あと3年なるの遅かったらって何度言ったんだろ…。


2月の公演はすでにチケット確保して、あとはその日を待つばかり!!
王妃の館、絶対面白いやつじゃん…今もスカステのレポートでその話してるんですけど~~期待が高まるね!!!
凛音ちゃんもこれで卒業だし、絶対に見に行かねば…!!


PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
忍者ブログ [PR]