忍者ブログ
◆私ことkctaoiのブログです。 ◆原作者様、公式各社企業様とは全く関係御座いません。 ◆文章・画像の無断転載はお止めください。 ◆2013.7.17◆

今年の下半期が始まりました。夏です。
なんで自室はクーラーが簡単に取り付けられない設計になっているんでしょうか。
本宅の夏はまともに過ごせたものではないので、早いとこ祖母宅で避暑りたい。

取りあえず、7月入ってから暑すぎて絵を描くモチベーションがなかなか上がらなかったのと、ついでに言うと最初は7月のトップを「蛍」にしようと思ってたんですよ。
ここで聞いてください、7月の季語を調べていた私は「蛍」が無いことに気づいて、6月の季語にそれがあったので、なんだもう時期外れだったか、となって、描くのをやめました。
ルミもシストちゃんも恰好が暑苦しいし。

で、7月の季語調べてて、そこにあったので、今月は「海月(くらげ)」です。
水中って、何気にあんまり描いたことなくて、どんな感じなのかなーと思いながら、オメルビでダイビング中の音楽を聴きながら、そのゲーム画面に映ってる海底の様子とか参考にしながら描いていました。
人選の子は、ホウエンのとある旅パの一員です(どこにいるか探してみよう!)。
トップ絵を描くためにデザイン練ったんですけどね? なんか、とても味方を再行動させてそうな容姿…いや、ちょっとはFEから離れなさいよ。


あー、FEと言えば…(長くなりそうなんで続きに収納)。





一昨日くらいに、FE覚醒のハードクラシック遭遇戦縛りな2周目をクリアしました。
いやー、楽しかった楽しかった。これぞFEみたいな感じ。
ハードのラスボスめっちゃ強いっていうか、なんだあれ、大盾とか華炎とか、なんだあれ。
いや取り巻きというか、普通に湧いてくる敵も強いんですよね。
ラスボスに確率で負けたら死人が出てしまうので、全員生存で越すのはなかなか大変でした…。
まあ、なんとかクリアできたから良いんですけど。

あと自分では子世代のペアエンド見るの初めてだったんで、ちょっと新鮮な気持ちもあったり。
でもカラサリャ子のノワールにとって、果たして飛竜は恐ろしい存在だろうか(守備21の数値を見ながら)。
シャンンンイーリスで幸せに暮らせ!!!


で、これは昨日の話ですが、なんか午前中に、アマゾンのでかいのにかっっるい箱が届いたんですよ。
いやね、もしかして発注してもらったFE聖魔かなあと思ったんですけど、如何にアマゾンと言えど、流石に箱が大きすぎる気がしたんですよ、けど父上が開けたところ、やはりFE聖魔が入っており、私は…。

そんなこんなで、今はFE聖魔をぽちぽち進めています。
エイリークとゼトのA支援会話のせいで、私は心に深手を負ってしまった。
気が早いけど、エンディングを迎えた暁に、この二人にペアエンドがあろうもんなら、この深手が原因で墓場行きになるんだろう…。

現在ヒーニアス王子が仲間になる章にて、闘技場でのレベリングに失敗して二度ほどリセットしたところですが、私は闘技場で命と金の駆け引きをするより、ボスの武器を枯らしてチクチク殴る方が性にあっていると心底思いました。 なんだそれ、自軍の方が悪役に見える。


PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
忍者ブログ [PR]