◆私ことkctaoiのブログです。
◆原作者様、公式各社企業様とは全く関係御座いません。
◆文章・画像の無断転載はお止めください。
◆2013.7.17◆
今月もトップ絵を新しくしましたよ!!!っていういつものアレです!!
祖母宅めっちゃ寒い…。
11月トップのコンセプトは「犬」です…犬の日があるから…え?犬の日はいつかって???
11月11日に決まってるでしょう!!!!ハイ嘘です、11月1日です。
まあ、犬の日の当日には上げられませんでしたね…。
ハロウィン絵とかその他ちょっと描いててそっちにかまけていたので、なかなか~にしても遅すぎないか?すまない、反省はしている。
ジュールってことで各種カットのアイテムを並べたりしてますが、この中でジュールがなりたいのはスターカットだけということで、窓とかも星を推しています。
ギャラリーのイラスト下のは、ジュールが幼少期に憧れたスタカトリミアンのヒーローの台詞ではなかろうかと思います。
ちなみにXパにおいては、過去を掘り下げるうちに、一行の中でもかなり重く悲しい過去を背負ってる子になったのがジュールです。
Xパは思いがけず過去や身の上の掘り下げがどんどん進んでいき、大変楽しいです。Yパ?知らない子ですね…。
あと今回のトップは2月の猫と並べて見ると面白いかもしれないので並べてみました。
憶えてる限り、雰囲気を似せるように意識してみたりは…してます!
追記に最近ついったーで呟きまくってるから知ってる人は知ってるハマってるものの話をちょっと置いとく。
このところの挙動から明らかなんですけど、いっちばんけつにハマってますよね。
基本的にでぃーえむえむのゲームって女子ばっかりか、たまに男子ばっかりか、まあちょくちょく男女両方もあるっぽいけどそれには手を出さずに来てて、いや私好みだし男女両方居るの?!やりたいってなって、まあ夏頃はまだノパソでは重過ぎて入れもしなかったんですけど。
いやまあそんなことはどうでもいいというか、つまり男女両方居る、でもって、このゲームには特定のキャラ同士の会話イベントとか特殊会話とかがあって、平たく言えば男女カプ厨の私が大歓喜したんだ。それだけは言っておく。あれはヤバいぞ。
そうだな、いつかのF/E/覚/醒の初見時並みにニヤニヤが止まらなくなったし、男女の伝承を見る時にめっちゃ身構えた。いや身構えなきゃしゅんころされる。
八傑内だと最初にタケミーの親になったのがヤマト君とアマテラスだったので、なんか並んでるとよもやペアレントにしか見えない(なおそれだと本編で子が主に父親のせいで苦労しまくっているわけだが)。
あと生意気ショタロリことモモツクちゃん、とんだませガキ共だが嫌いじゃない!!!!嫌いじゃないわ!!!!!!
イバハンとかいう若干厨二かかった鬼の男子が情緒不安定なおねいさんにめちゃくちゃ懐かれたり、イツヌエとかいう根暗サディストな不良男子に明るい真面目な優等生ちゃんがめっちゃキラキラしたオーラ放ってて引かれてたり、イタチネコちゃんは子供のケンカかよってマジ可愛すぎて錯乱するし、ネズミちゃんは指齧られたりしてたなあって。
とまあ、そいつらも大好きだけど、私は秋イベの百鬼夜行譚で青年少女にまんべんなく丁寧にころされたから。
イッタンモメンとオトヒメギツネはだめだ、途中で辻斬りってイッタンモメンじゃねって思った時に、なんか心当たりありそうなオトヒメギツネちゃん見て「どういう関係なのかkwsk」って思いつつ見てて、あっ知り合いだったんだそうか、待って、え?つまり少女の言葉を真に受けて辻斬りしてるの????えっ????と、この辺りで落ちだしてたんだけど、その辺で石70000個集め終わって二人とも迎えてみれば、二人に伝承あるの見てさらに引きずり込まれ、イベントストーリー大詰めの抱きついて泣いちゃうのダメだよーーーーーー!!!!!待ってクラマテングさんこの子を思う気持ち故だったんだよねとか言わんといてもれなく私がしぬーーーーーーー!!!!!
はあ…そいでもってイッタンモメンの本性ってか二重人格というかジキルとハイド的な何か…について、オトヒメギツネちゃんは知ってるのかどうかとかその辺りも、伝承を見たら分かってしまったわけだが、本性知ってたわ!!!!けどそれでいて辻斬り事件で容疑者として名前が挙がった時に「優しい良い人だし辻斬りなんかする人じゃない」って言ってたの!?ふええ…
そいでイッタンモメンは彼女に本性を知られてること知ってるの?と思ったら知ってたわ。
知られてても良いって思ってるわけだよね…?!まあ幼馴染っつってたしなあ…いや青年少女で幼馴染とかころす気か?
この青年少女においては、やたらと友達であることを強調されなかったら「付き合ってますね」ってなる感じの会話に見えてくる、もはや正気ではないのかもしれん。
それぐらいあの青年少女は尊すぎる。そんな話です…。
PR
カレンダー
最新記事
(03/06)
(03/06)
(01/06)
(12/09)
(11/11)
P R