◆私ことkctaoiのブログです。
◆原作者様、公式各社企業様とは全く関係御座いません。
◆文章・画像の無断転載はお止めください。
◆2013.7.17◆
ポケモン最新作、発売おめでとうございます!!!
今回は弟が買ってきてくれるというのでお願いしました。それにしても…発売日にやるの結構久し振りかもしれないぞ…。
ツイッターでは特にさんむん用のアカウント作ったわけでもなく、壁打ちに呟く気もあまり無いので、しばらく向こうではサイレントかもしれません、多分。
ぶっちゃけツイッターより、ブログにまとめたほうが見返す時も楽で良いんだなあ、感想に関しては…。
てことで、色々と続きに押し込みます!!
感想っていうかプレイ記かな。
なんか私がやってるバージョンはお察しだよなあと思うけど、出来るだけ言わない方向で行きます…ていうかいちいちどっちか言うの面倒くさいゲフン。
旅の始まり~メレメレ島巡り
オープニングの前に、始める前の設定なのか…と思いつつ進め、いつもの博士のお話を聞いて…イワンコが可愛すぎて泣きたい。
そして財団の職員から逃げるリーリエちゃんと、カバンの中の謎の生物…追い詰められた少女と、それを救う謎の光、という、映画のようなオープニング映像からスタートするサン&ムーン。
スライドパッド動かすと主人公が起きるのに気づかず首を傾げていたり、そのままスライドパッドでの移動に四苦八苦したりしながら、いざ冒険のはじまり。
てか、ニャースが可愛すぎてずっと家に居たい。ぬにゃあ!!
村の奥の遺跡でリーリエちゃんが連れていた生物の全容が。
ほしぐもちゃん…?って感じでしたが、後で「コスモッグ」というポケモンだと言ってましたね。なんだろう、幻枠とかかな…うーむ…。
ほしぐもちゃんを助ける為にボロ橋を渡らされる主人公。めっちゃ揺れる!!!怖い!!!!
しかし、橋から落ちた主人公を助けるコケコパイセンイケメンすぎか、ホレた。
…で、大体ここまで全部イベントで、帰ってきたらそのまま最初のポケモン貰う流れになったわけですけど、所要時間長すぎない???今回最初のポケモン♀粘ろうと思ってたけど諦めた!!!!諦めたわ!!!!!!!!!!
てことで、最初のポケモンは私も弟も♂を引きました。
今回、選ばなかった御三家の内、ハウの使っていない1匹は、姿を見ることも出来ない感じなんでしょうかね…。
2周目不可避か…なんてことだ…。
博士の研究所ボロボロだな!!どうやらポケモンの技の研究を室内で行っている様子…中はどんな惨状(BWの冒頭を思い出しながら)になっているのか不安でしたが、意外と綺麗でびっくりだ…お裁縫が苦手なことを吐露するリーリエちゃんが可愛い。
その後、トレーナーズスクールに行ったり、スカル団と戯れたり、キャプテンのドーブルに全滅喰らったりしつつ、ちょくちょくポケモンも捕まえながら進み、試練も(愛すべきスカル団たちのおかげで)難なくクリア。
てか、ワルイデー!とか、ドイテーヤァ!!とか、、ここは…コガネシティ…!?
ぬしポケモンは大したことなくて、なんだ、ぬしポケモンなんてビビらせやがって、所詮はこんなもんだよ!と勝ち誇る私。(…この余裕が後に悲劇を生むことを、この時の私は知る由も無かった…)
試練を達成し、次は島キングとの大試練。
格闘のZ技に驚きを隠せず、またそれを耐えた相方に圧倒的感謝…。
そして初めてのポケモンライド!ケンタロスは岩砕きが出来るんですね。
今までは手持ちポケモンの技を圧迫してしまった秘伝を、こういう形に変えてくれたのはなかなか画期的と言いますか、やっぱり好きなポケモンだけで旅が出来る、自由度が広がる、って良いですね。
次の島へ~アーカラ島巡り(上陸~三つの試練)
メレメレ島の試練を全てクリアした主人公。
しかし、本当の“試練”はこの先に待ち受けていた。
博士のボロいクラシックスタイルのヨットに乗り、次の島へ向かった主人公とハウ君とリーリエちゃん。
博士のヨットに無茶をさせると海の藻屑になります!
そしてハウ君のギャグに悪ノリする博士。失笑。
てなことをしていたら綺麗なおねえさんが。ライチさんは島クイーンだそうな。
上陸したのはカンタイシティという町。
リーリエちゃん曰く、この島の守り神はカプ・テテフと仰るそうな。
話に聞いた奥にあるホテルに行こうとすると…そこに怪しい二人組が。。。
XYに登場したジーナとデクシオがしれっとアローラへやってきていました。
何故かバトルを吹っかけられ、ついでにジガルデキューブを頂きました。
なぜXYでの伏線回収をここでしなければならん…マイチェン出さないつもりなんだったら最初からXYを完結するように作れよ…と、ゲーフリへの恨み言のひとつやふたつ零してしまうけど、気を取り直して4番道路へ突入。
野生のイーブイは今回も居るんですね。特に使う予定はないですが、折角なので1匹捕まえました。
なんで新進化出なかったんだ~別に従来通りにしなくてもええんやで…と思いつつ。
ウエスタン風なオハナタウンを抜け、ダイパプラチナのカウガールや牧場のおじさん的な姿のブリーダーを相手にしつつ(マダムのメレシーに並々ならぬ殺意を放ち)、暴れるケンタロスを大人しくさせたり…。
一喝するだけでケンタロスがすぐに大人しくなるオカミさんとは…どんな化け物のようなおばちゃんなんだ…と思ったらミルタンク(ズコー
なにやら通せんぼされていたので反対側へ行ってみると、ハウ君と見知らぬ少年、いや、お前は…!!!
ここでスカル団の用心棒、グラジオ君が登場。
誰何されたので名乗ると、野生のポケモンでさえ危険予知を持ってる奴が居るのにとか言われました。なんだお前。
VSグラジオは…タイプ:ヌル強かったとかより、なんだその腕を抑えるポーズ…そうか…あの病気か…。
負かしたらスカル団になんか言われてたのはちょっと可哀想な気もする。
やっと試練の場に辿り着いた主人公、ここでスイレンに波乗りをもらって、水飛沫を確認して回ります。
ヨワシ君ばっかりだよ!活きのいいい海パン野郎とか居ないからね!?とか言ってたら最終地点に到達。
スイレンに誘導されていたようで、小さな魚影が集まり大きくなったかと思うと、
ギョエー!!!!
洒落じゃないです。てかホントに洒落になりませんでした。
襲ってきたのは群れたヨワシ君(通称:ツヨシ君)、雨降ってるし仲間も呼んでくるし、強いなんてもんじゃ無かったですよアレ…。
初見はほぼなす術も無く一遍のされました。仕方ない。
ただ、BW以降、敵に回すとちょっと面倒だとは幾度となく思ってきたピンクのマンボウに、初めて本格的な殺意が沸いた。癒しの波動とかやめろ貴様ーーーー!!!!!
2度目の正直でスイレンの試練をクリアし、釣竿をゲット。
今回は釣りポイントがかなり限定されているので、ヒンバスも頑張ればどうにかなりそうではあるかも。
次の試練、の前に、バトルロイヤルの施設へ。
そこでグラジオ君が再び登場。
孤独を埋めにとか、(片手で顔の片側を覆いながら)俺とヌルの二人だけで生きていくため…とか言ってるの見ると全面的に微笑ましくなってこない?
山登りは特に特筆すべきことも無かったので割愛しますが、強いて言えば、特に使う予定ないけどヤトウモリを捕まえ、カーボンっていう名前を付けました。こいつを覚えていてもらいたい。
カキさんの試練は、ダンスの間違い探し…!?分かるかなーと心配でしたが、真面目なの1回目だけじゃないか!!!2回目に唐突な山男が登場して腹筋が壊れました。
いや、きっとこいつで隠れていて見えないところでガラガラが間違えてるんだ!と思ってガラガラを名指しすると、怒ったガラガラにバトルを挑まれました、ハイ。
3回目に至ってはガラガラの踊りに山男が普通に参加、間違いバージョンを見た直後の選択肢
▶ぬしポケモン
くろいポケモン
みしらぬポケモン
あやしいポケモン
なるほど、間違いなく腹筋をブチ壊しにきている。
その見知らぬ黒くて怪しいぬしポケモンは、ヤトウモリの進化系エンニュート、とのこと。
仲間を呼んできての毒状態付与→ベノムショックはキツかった…。
しかし、何とか1回でクリアし、カキの試練は達成。
最後に待つ、草タイプのキャプテン、マオちゃんの元へ。
途中でまたスカル団に出会ったけど、バンバドロを連れた子の方が気になるからお前らの事は忘れる。
その後、道なりに道路を歩いていると…そ、そのIEみたいな頭は!!!まさか!!!
アクロマ…だと…!?
なんかアローラに興味があって、来ちゃった!みたいなノリだったけど、うーん、今後絡むのかなあこの人。
てなわけで、シェードジャングルの前までやってきた主人公。
なんかコソクムシが居たけど、穴に逃げられるな~って思ってたら、波乗りで迂回して捕まえるんですね…なるほど!
あと、グラジオ君の滞在する宿を発見し、グラジオ君に出て行くよう促されたりしてました。
草の試練は、料理の材料探し。
ダウジングも今回はムーランドがやってくれるんですね。
キノコを取っていたら、大きなキノコが襲いかかってくるのは知ってましたが、弟の方はパラセクトだったから油断してた…マシェードってこれは…ネマシュの進化系ですね!?
突然現れた新ポケに驚きつつ材料も集め終わり、そしたらスイレンやカキも試練の場にやってきました。
料理に必要なものを持ってきてくれたんですね。作るのも任されるのか…と思いつつA連打A連打!!
周囲に独特の香りが…と思ったら、主人公の後ろ姿ににじり寄る視点。
気付くと主人公の背後に巨大なカマキリがーーー!!!!ギャーーーーー!!!!
ホラー映画かよ。
てことで、VSぬしポケモンのラランテス。
あのねえ、草とか楽勝だと思うじゃない?これが強いんだよ。
私だって、RSE時代から初めてくらいにポワルンに殺意沸いたもの(殺意沸きすぎでは?)。
日照りでの光合成、ソーラーブレード、半減じゃ全く追いつかず、時にポワルンのウェザーボールで倒れていくレギュメンたち。
その時、私の手持ちに居たのは…特に使われる予定もないけどなんでか手持ち送りにしていたヤトウモリのカーボン君であった…。
私「頼むカーボン、男見せろォ!!!」
送り出されたカーボン君、流石に4分の1減は強いですね、止めを刺せるメンバーを回復させるまで耐えた上に、相手の体力を削る仕事っぷりに私は感銘を受けた。今回のMVPは君だ(でも使わない)。
カーボン君のおかげでマオちゃんの試練をクリアし、いよいよ島クイーンに挑む段階へ。
その前に、空間研究所に行くとのこと。
色々と見て回って遠回りで空間研究所へ。
リーリエちゃん久しぶり!試練マジ大変だった…。
この博士知ってるぞ!と思ったらククイ博士の奥さんなの!!へえ~~~!!!
空間とポケモンに関する記述が全部シンオウ関連でウケる。
まあ別空間を歩かされたのなんて今までで破れた世界くらいだったけどな…。
で、ここでUBのお話も出ましたね。
UBもポケモンって事でいいの…かな…分からん。
話を進めたいところではありましたが、今のところシナリオはここで止め、島をもう一度歩き回るパートをしています。
またキリの良いところまで進んだら、書き散らしにやってきます!!
PR
カレンダー
最新記事
(03/06)
(03/06)
(01/06)
(12/09)
(11/11)
P R