忍者ブログ
◆私ことkctaoiのブログです。 ◆原作者様、公式各社企業様とは全く関係御座いません。 ◆文章・画像の無断転載はお止めください。 ◆2013.7.17◆

イエーーー!!! 観劇に行ってきました。
前からすごく楽しみにしてた公演…見れて良かった…早めにチケット取ってもらって良かった…。
今までの大劇場正塚作品で初めて見るくらいの大盛況でした。ちぎやん人気かしら。

細かい感想はあ 続きに投げるよ!!!
サイト更新した話はまた後で別にします、よろしく。




ケイレブ・ハントめっちゃ正塚先生!!って感じ。
ロジェとか見てた時のような、こう…犯人を追いつめていく!ってストーリーが…やっぱ話作るの上手いよなあ、と三度感動する私は、7年来の正塚作品クラスタである。

今回は、観客と言う第三者だけが全部分かっていて、それが登場人物の台詞を聞いた時にくすっと笑えたりして、ああいうのなかなか他じゃ無いと思いますね…その何の気ない台詞ひとつで客席からフフフッ…って声が聞こえてくるんだぞ。

なんか最初から恋人ってめちゃ新鮮やな、って思いながら見ていた。
遅れてごめんーーって必死に謝るとか、彼女をヤバマフィアから引き離そうとして無理矢理引っ張っていったら喧嘩になっちゃうとか~~。
キャラとしては時々「はじめて愛した」のベルモンド刑事がチラチラするちぎやんでした。
最近ちょっとヘタレくさい役が無かったから、これもちょっと新鮮。

みゆっちとか望海さんとか咲とか、翔ちゃんとか月城さんがメインで色々動いてたんだけど、私は今回良かったって思ったの何より香綾さんだった。かっこいい。
香綾さんは「はじめて愛した」の主人公ガイがチラチラしますね…スナイパーだったし。ガイをイメージしてるんかなあ…。

ん?さっきから話出過ぎだな…「はじめて愛した」は、同じく正塚作品で、あれは確か…そう、2010年の終わり、梅田芸術劇場の地下にある、シアター・ドラマシティでのことだった…。
探偵は出てこないし、舞台もフランスだけど、刑事が事件を捜査してたり、凄腕のスナイパーが居たり、ヤバマフィアが居たり、ちぎやんが居たり咲が居たり舞咲さんや早花さんが居たりした。

今回は娘役…というか、主に早花さんと舞咲さんが面白かったのと、ついでに言うと最初に殺されてしまう役の沙月愛奈ちゃんがすごく存在感ありましたね。
まなはるとか奏乃さんもがっちり脇を固めます。
大ちゃん出番少なかったなー。重要な役ではあるけどな。

最後の銀橋~~~あ~~~~いいですね~~~~あのキスの仕方にこだわりを感じる。なんでこういう細かいとこで興奮させてくるんでしょうね!?
てわけで、やっぱ正塚作品好きだなあってことだ。


続いては稲葉先生のショーだよ!またいきなりなんの前置きも無く出てきて始まるんだから。
油断も隙もねえな!!
有名曲をふんだんに盛り込んだショー作品ですが、まあ私は「ん?これは…うん、聞いたことあるかも」くらいが半分占めてた気がしますね。

煌びやかに始まり、主題歌を歌い継ぐプロローグから、冴えない田舎女子が洗練された男女が躍るサロンに足を踏み入れて、チャーミングレディに変身したり、男が鏡の中の自分に誘われて、鏡の世界に閉じ込められたり、ハロウィンのオバケを退治しようとしたり、すっごいフライングでクリスマス祝ったり、そんなことしてたら「デデデデーン」という重厚な音と共にものごっつ不穏な世界に放り込まれてどうなるかと思ったら、清らかな姿のトップコンビが登場 虹のような美しい背景、少しの舞台装置とドライアイス以外は何もない空間でデュエットとか踊ってくれちゃって、すべて浄化される。
そしてフィナーレへ~ そんな感じ!!!

そろそろ舞咲りんさん最強説を唱えても良い気がしてきた。
あの人の歌すごすぎる。地声・ハスキー・高音のすべてが特徴的な声で、それらすべてをコントロールして、雰囲気を抜群に醸し出すあの存在感…やばい、やばすぎる。

大ちゃんのトナカイかわいかっこいい。スリムな服装だと足なっげえな!!ってなる。
そういやちぎやんサンタがイケメンサンタに変身した時も(なおこの時の踊り出しでジャンプするんだけど跳躍力やばすぎ事件)先に行ってたトナカイが衣装チェンジして現れたのにはなんか…ほのぼのした…トナカイくんまでイケメンにしてくれんのかあの4人組。

いやあ~でもいいね、雪組めっちゃ充実してるわ。今が一番良い時だなあ…。
色々安心しますね。


んで~~~次の公演ですけど??? おや? 前売り券が微妙な雰囲気を醸し出しています。
話にもみりおちゃんにもあんまっし興味ないんだけど、強いて言えば仙名彩世ちゃん見たいくらいか~~~でもまた放送もやるだろうしなあ。なんだかなー。

そういやブログに書いてたかな?!書いてないよね?!書いてないって体で書くよ!?
せんなあやせちゃんトップになるんですね!!!
ちょっと最初見た時は 驚愕<<<<<<<<嬉しさ って感じだったし、他のことしている時にふと我に返り、あれ…現実…?みたいになってた。
自分は好きだけど、トップにはもうなれなさそう…って思ってた人がトップになるって決まるとこんな風になるのか。理解できないけど理解した。

なんでもトップ娘役変わっての第1作で、また仮面のロマネスクやるらしいじゃないですか…いやそれはどうでもいいわよ…エキサイターだろ、エキサイター再演だろ。樹里さんがめっちゃ喜ぶやつだこれ。


PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
忍者ブログ [PR]