忍者ブログ
◆私ことkctaoiのブログです。 ◆原作者様、公式各社企業様とは全く関係御座いません。 ◆文章・画像の無断転載はお止めください。 ◆2013.7.17◆
弟君が無事に(私から金を借りつつも)アルファサファイア購入したので、夜8時くらいから隣で眺めてました。
途中テレビで千と千尋やってて離脱してたとかそんな()

まあそんなわけなので、一日目の感想をちまちま書いて行こうと思います。
続きに投げた上で反転かけてますので、ネタバレ大丈夫な方のみご覧ください。






1日目・・・旅立ち~キンセツシティ

ドーラ(ジュプトル♂)    おとなしい・からだがじょうぶ
ディアンヌ(?????♀)  のうてんき・ちのけがおおい
グーミィ(?????♀)   れいせい・しんぼうづよい




最初の「ポケットモンスターの世界へようこそ!」の画面がGBA?!と思ったら、画面が傾いて・・・おぉ! これ今回の主人公目線か!!
でもトラックの荷台でゲームとかやったらめっちゃ酔いそう・・・。
荷台で縫い物してたスペのルビー君と言い、主人公の神経は鋼鉄製なのかな?

その他にも、色々あの頃のグラフィックの要素が多くて、あの世代だった私としては嬉しい限りです。

しかし3ds特有の表情グラフィックも豊富で、ハルカの照れ顔とかすごい可愛い!!

弟が最初に選んだポケモンは、キモリでした!!
というか即決でした。最初から決めていたみたいですね。

忍び足で近づく特殊なポケモンがなかなか面白い!
ポチエナがかみなりのキバ覚えていたりとか・・・他にも色々・・・。
やっぱり何度もRSを周回したプレイヤーにも飽きのこない仕様になってますね!

ミツルは・・・あ?!なんだこいつあざとい
まあ正直なところ、昔からミツルに対してあまり好感持ってなかったりした私は、すなわちかつてのラルトス難民でございます。

まあそっからはサクサク進めていたのですが、トウカの森の先にいるお嬢様レイカに敗北し、結局その後、なんとかカナズミまで到達したものの、やっぱりレベルが足りないらしく、私が千ちひ見てる間に、弟は一人でレベリングしてました。

ムロの流行言葉がバリエーション少なくなっててなんか悲しいような!!

しかし、私の度胆を抜いたのは、スクワットしてるトウキさんでも、カイオーガの壁画でもなかった!!

それはカイナ前の砂浜で海の家に行ったとき、トレーナーが増えてて、「この黒いの誰だよ」と思っていたらまさかの「こわいおねえさん」でファッ!?ってなりました。
こいつはお姉さんじゃなくて、お姐さんだな・・・。
同じ場所に居た「こわいおじさん」も相まって、さすが任侠がご当地名物の九州だぜと思ってしまった。

それにしても、トレーナーがXYのオシャンティーな感じから一転して、日本の庶民的な印象になってて良いですね。
まだ出会ってないんですが、個人的に女サイキッカーが楽しみだったり・・・。

そういえばまったくアクアの連中に触れてませんでしたけど、アオギリが一部の隙もない正論かましてきて、完全に反論できないやつだった・・・なんかこんな感じの(; ゜∀ ゜)顔になってた。

ルチアかわいいね(棒)。


それでは、ここで今回の最大のハイライト、トラウマアンダーザブリッジの模様をお送りいたします。

まず、御三家がジュプトルで、ワカシャモに対抗策持たないままハルカに突っ込んで勝てるわけがなかった。
なので、弟は再戦することになったわけですが、再戦時はワカシャモに毒をかまし、手持ちポケモンを出せるだけ放出しながら相手のHPを削って倒すという、要するにかなり狡い手を使って勝ちました。
毒を食らわせた時は、「本当はこんな事ッ・・・したくなかったんだッ・・・」とか二人して抜かしてましたが、正直、ああでもしないと勝てませんわ。

あと最後に、キンセツシティがすごく変わってて正直迷いそうだ・・・それにこれ、もはや町じゃなくてショッピングモールみたいだよね・・・ぬーん。


ここまでの感想としては、草むらの一つ一つまで忠実に再現してる箇所がある一方で、思い切った変更がなされている箇所もあって、それが良い時もあるけど悪い時もある・・・って感じですかね・・・。
上記のように、キンセツがショッピングモールっぽくなってるのにひっかかりを覚えなくもないんですよね。
まあ、ちゃんと全部探索してないので、もしかしたら居住区のような場所もあるのかもしれないですが。

というわけで、今回はここまでです!!




PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
忍者ブログ [PR]