忍者ブログ
◆私ことkctaoiのブログです。 ◆原作者様、公式各社企業様とは全く関係御座いません。 ◆文章・画像の無断転載はお止めください。 ◆2013.7.17◆
忘れない内に書き散らしに来た!!

まあ、前座で長くは語るまい、って感じですよ。
書きたいことが色々とあるので長くなりそうな気はしますがまあ、お気になさらずだよ。
お読みになりたい方は続きからどうぞ。




リーリエ救出へ~エーテルパラダイス

プルメリさんによって、エーテルパラダイスに連れて行かれたというリーリエを助けに、ハウとグラジオを伴い、いざ出航。
スカル団の船だな…黒…。
エーテルの船着場でどうするか聞くと、とりあえずエレベーターのとこに行くか、というグラジオ。
ハウにノープランとか言われてるよ!?否定はしないけどな(え)。

先に進もうとすると襲い来る職員たち。
エーテルの闇を知ったからには…とか言ってるけど、もう大体把握済みですわよゾ?
エレベーターに向かった三人、グラジオ君は地下2階にあるラボエリアに行きたいようですが、関係者以外は入れ無さそう?というところに、あの高慢ちきな緑メガネが…ちょっと強かった気がする…?けど最後の砦と言うには脆すぎますね!!
力に物を言わせてザオボーに地下2階へ行かせてもらった一行。
ですが、降りて行った主人公を見送ったザオボーの口元に怪しい笑みが。何か企んでやがる…。

ラボエリアに到着した主人公たち、とりあえず、ラボを調べてみることになったわけですが、職員が早速足止め。
そこを切り抜けると、手前のラボの前にはグラジオが。
ここには何も無かった、という旨を伝えた直後に「というか、見るな!」と言われてぽかーんとしたけど、グラジオにとってもヌルちゃんにとっても、あんまり良い思い出はない場所ってことか…。
母が選んだ服を着せられて、って言ってたから、グラジオもまあ昔は普通にお坊ちゃんみたいな服装だったんだろうな…それこそ素直で可愛い頃があったと…その結果アレを患ってしまったのか…残酷なことだなあ()。

奥のラボに向かうと、そこには職員が。戦うことになりますよねーですよねーと思いつつ倒したけど、コスモッグやリーリエの事について全然教えてくれない。意地悪な大人だぜ。
しかし色々と資料などを物色した結果、コスモッグにストレスを与えるとウルトラホールが開く…というような情報をゲット。
グラジオに伝えると、だから案じて連れ出したのか…と意味深長な言葉。
まあオープニング見てたら分かるけど、リーリエがほしぐもちゃんを連れだしたことでしょうね。

ハウ「グラジオって言葉少ないのかっこいいと思ってるよねー」
私「ですよねー」

こうしちゃ居れない、早くリーリエとほしぐもちゃんを救出せねば!ということで、エレベーターで上へあがってみると…ビッケさんが。
彼女がグラジオの事をぼっちゃま、と呼んだのに、ハウ君はびっくり。
ビッケさん曰くは、リーリエは代表…つまりルザミーネの所に居るとのことで。
早速向かおうとするとザオボーが足止め。でも鍵持ってるんだよね?
倒せばいいんでしょうが!! その後、怒るグラジオと、ハウ君の笑顔による威圧で、ザオボーも根負けして鍵をくれました。

先に進むと…な、何故にスカル団…!?
仕事を頼んでた、だって…!? 奴ら、手を組んでたってのか!!
待ち伏せるスカル団をバッサバッサ倒しつつ、おい、最後はお前だよ!
したら、負けると分かってる勝負は自分しないんで!とか言われ…ふーん、利口なやつは嫌いじゃないわ。
さっさと自分だけ先走っていったグラジオはどうなったのかと思ったら…グズマさんに負けてるー!
オイしっかりしろよお前~~と思いつつ、代わりにグズマさんを倒して、眼前の屋敷へ。

玄関を抜けて部屋に入ると…ルザミーネとリーリエの姿が。助けに来たよー!
しかし、コスモッグはやはり、すでにルザミーネの手中に落ちてしまったようで。
力を使わせればほしぐもちゃんは死んでしまう、と、どうにか母親を説得しようとするリーリエですが…ルザミーネさん逆に怒り出します。
「私には息子も娘も居ない」「私に逆らう子なんて、もう私の子供じゃない」と憤慨するルザミーネさん。
というか、ワープパネルを抜けた先の部屋がやばすぎる。
ポケモンたちが…氷漬けに…ピカチュウ先輩にまでこの所業とはな…。
とりあえず激おこなルザミーネさんをどうにか止めるため、バトルすることに。
ピクシー面倒だな…バトルの子細とか毎回めんどいから書かないけどとりあえずこれだけは言える、ピクシー超絶面倒くさかった。

しかし、バトルで勝ってもほしぐもちゃんの力は結局使われてしまいました。
ウルトラホールが開き、ルザミーネさんはUBを捕まえるわよ!と言って、グズマさんを伴い穴の中へ消えていきました。
一方のほしぐもちゃん、小さなブローチのような姿になってしまい、動かなくなってしまいました。
コスモッグを元に戻す方法を探す、そしてウルトラホールに消えたルザミーネに会うこと、それが当面の目的になりそうですね。

それからゆっくり休んだ一行、ふとリーリエを見ると、服装と髪形が変わってる!!!
ポニーテールと、前よりスポーティーな服装にナップザックを背負い、旅に適した感じの姿になりましたね。
やっぱりブティックで買ってたやつか!初めて自分で選んだ服を着た…ということになるわけね。
グラジオもそれを見て感心した様子。彼はエーテルをどうにかする、と言い残してその場を去っていきました。

聞けば、伝説のポケモンは別の世界に行けるそうな…伝説ポケモンを呼ぶために、太陽と月の笛で音色を捧げるそうです。片方の笛(サンだと月の笛、ムーンでは太陽の笛でした)はルザミーネさんが持っていたようで手に入りましたが…もう片方は…どうもこれから行くところにヒントがあるみたいですね。


次の島へ~ポニ島巡りと釣りキチ日誌

さて、ポニ島という島へやってきた一行。
海の民の村、という、船に住む人々の集落(?)へやってきました。
ここにはハプウちゃんが住んでいるようで。何か聞いたら分かるかな。
とりあえずリーリエと主人公は、ハプウちゃんが住む家に向かう事に。

その前に、海の民の村を探索していると、ハガネールな船の外に泡を噴く釣りポイントを発見。
なんとなくそこで釣り糸を垂れ、あっなんか釣れた(ここで他の事に気を取られて画面から目を逸らす)(画面に目を戻す)「なんだこいつ!?!?」
全然知らんのが出てきた…ダダリンというポケモンらしいです。碇と舵輪が青緑色の何かで結合され合体したような不思議な姿…水タイプだと思ってたら草・ゴースト…藻屑ポケモンだそうです。なるほど海藻か。

しかし、釣りと言えば気になってたことがあって、ヒドイデって新ポケが居て…。
前にエーテルで聞いた、サニーゴを食うドヒドイデってやつの進化前の子なんですけど、釣りで出るって図鑑では出てるのに全然釣れないんだなーこれがー。
弟と一緒にずっと首を傾げ、まあレア枠なんでしょ…一緒に釣ってれば効率上がるんじゃね?となって、3DS並べてひたすら釣ってたわけですよ。
ぶっちゃけサニーゴ出たら「お前のツノ折って餌にしてやろうか!?」って思うくらい釣れなくて心が折れかけ、「きっとエーテルの連中がサニーゴ保護するからあいつらも数が減って…」とか言いながら、堪らず攻略で調べたら、「餌にする」って案外間違ってなかった。笑う他ない。
方法はと言えば…取りあえずサニーゴの体力をみねうちで削ったりして、ビビリだまを投げて仲間を呼んでもらいましょう。

サニーゴ「助けて!サニーゴの仲間!」
ヒドイデ「あっ、サニーゴが助け呼んでる」「弱ってるんだな」「よし、食いに行くか」

出てきた直後に、邪魔なのでサニーゴを倒したらかみつくが上手く決まらなかったの見ると、食う気満々でしたわこれ。
仲間を呼ぶというシステムにイラつく方は多いと思うけど、今回これで成程なあと思った…なかなか面白い仕様ではあるかなって。
あ、そうそうヒドイデの前に、ハギギシリも釣って来たりしてましたね。こっちは素でなかなか釣れなかった…。

ストーリーに戻って、ポニ島にあるハプウちゃんの家へ。
今は島キング不在だそうですが、取りあえず遺跡へ来てほしいとのこと。
おばちゃんにカイリキーに乗る許可を頂き…いや乗るというかこれは。
エンダァァァアアアアアアアアアアアアアイヤァァァアアアアアアアアアアアアアアお姫様抱っこォオオオオオオオオオオ!!!!!
でも主人公は前側だと危ない気がするのは気のせい?肩車とかの方が良くない?

えーっと、で、遺跡に行きまして、そしたらハプウちゃんがカプに石を授かったそうで。
新・島クイーン誕生!
ハプウちゃんによれば、バージョンタイトルと同じ方の笛は、ナッシーアイランドにあるとのこと。
ざわざわ…。

海の民の村に居る団長さんに頼み、主人公とリーリエはナッシーアイランドへ。
上陸…と思ったらさっそくお出ましだ~~~!!!!
発売前からあらゆるコラに出現し、ネタ的に話題を掻っ攫ったアローラナッシーさんオッスオッス!!!
リーリエも天気が良いからって育ち過ぎでびっくりしちゃいました!という言葉の後に、笑いが零れています。
先に進もうとすると雨が…良い感じに崖に開いていた穴で雨宿りする二人。
リーリエが慕うルザミーネさんは、優しいお母さんだったんだなあ。
映画の真似をして雨の中で歌っていたら…って、あれかな?雨に歌う感じのミュージカル映画かな?
他にも色々お話してたけど…やっぱリーリエは良い子だなあ。守ってあげたくなる。
そうしていると雨が上がり…青空に虹が! 夜だと流れ星になるんですよね。

ナッシーアイランドに置かれていた笛を手に入れ、リーリエと二人でナッシーアイランドから戻り、取りあえずハプウちゃんの家まで行ってみると…。
おや、スカル団か…エーテル以来だな。
どうやら、皆グズマさんを連れ戻したいと思っているようで。なんだかんだボス思いだなあ。
すると、上の方から下っ端とバトルする様子を眺める背中が…。

5人の下っ端をまとめて粉砕したところで、プルメリ姉貴登場。
グズマは、自分を認めてくれる唯一の大人であるルザミーネを慕っているそうで。
プルメリさんは今回の件を申し訳なく思っているようで、リーリエにも謝ったりしてましたが、グズマが消えたままじゃ償わせることもできないし、と主人公にグズマの事を託してくれました。
ついでにドクZを頂きました。使ってみたらこれポーズ超かっこいいぞ!?

さて、ポニの大峡谷に挑む、その前に、島クイーン・ハプウちゃんと勝負です。
カッと開いた目が…本気の現れですかね。ちょっと怖いような気もする。
バトルの運びは…ここまで来ると、流石にどうにかなるようになってきたかな…。
ジメンZを頂き、ポーズも伝授していただきました。なかなかカッコイイな!!

その先は、リーリエに回復してもらいつつ、トレーナーを倒しつつガンガン進んでいきます。
自分なりの試練!と言って、見よう見まねなZポーズを取り(超絶可愛い)、橋を渡るリーリエ。
途中でヤミカラスに阻まれたものの…少し躊躇った後に、一気に駆け抜けるリーリエ。華麗にスルーされたヤミカラス集団。
ここで「私なりの試練達成です!すごいですか!?」って言われたら「うん!」って答えちゃうよなあ~何度やってもな~え?何でもないです。
しかしジャラコの奴が出ねえ~ここに居るって弟の方の図鑑には…うーん…と思いながら橋の上でポケファインダー起動したら普通に居るし。
あそこに行きたい…。

そんなこんなで気づいたら試練の場へと足を踏み入れていました。
祭壇は目の前ですが…まずは試練をクリアせねばな!
刺すような視線を感じる…と思ったら飛び出してきたのはジャラコ。
分かっちゃいるけどゲットしたい、つらい…。
次の登場したのは、進化系のジャランゴ。
まあ先人のおかげで知っては居たけど、ぬしポケモンは…ジャラランガですよねー!!そうですよねーーー!!!
これジャラコ育ててたら、いきなり進化系が降ってくるとかいう…まあそういうのもありっちゃありか。
うーん、格闘入ってるっぽいのかな???気になりますね。


祭壇~ルザミーネとの戦い(と今回やらかした最大のボーンヘッド)

さて、ドラゴンZを手に入れ、ついに祭壇へ到着です!
主人公とリーリエが、太陽と月の二つの笛の音を奏でると…祭壇の上の何かが開いて中央に光が!!
すると、風に煽られるリーリエの背中から、ナップザックが独りでに飛んでいき、光があふれる方へ。
ここでまさかって思ったけど本当にびっくりした…。

小さく固まっていたほしぐもちゃんが、伝説のポケモンの姿に変わった…!!!

確かにリーリエの言うとおり、これは前代未聞…まさか伝説ポケモンに進化するなんて。
サン・ムーン、どちらのバージョンも、とても見応えがあったし、本当にあの小さく可愛らしいコスモッグがこんな立派な姿になるとはなあ…!と、感動が止まらない。
さあ、力を得たほしぐもちゃんの力でウルトラホールを開き、ルザミーネを探さないといけません。
ソルガレオとルナアーラでは、額に出るマークが違うんですね。
ルナアーラの目のようなマークが印象的です。

いざ、ウルトラホールへ! 飛び込んだ先は…ウルトラスペース。
なんかめっちゃ世/界/樹/の/迷/宮っぽいなって思ってしまったこの世界樹脳を誰かどうにかするんだよ!!!!曲がり角で冒険者に出くわしそうとかお前は何を言ってんだよ!!
じゃなくて…思ったより綺麗な場所ですね。雰囲気は暗いし、クラゲみたいなのがめっちゃ浮遊してるけど。
そしてどうもほしぐもちゃんはそこから動いたらいけないみたいなので、リーリエと主人公だけで先に進みます。
あっ、グズマ発見。

なんかバカ呼ばわりされてしまったよ…グズマさん曰くは、UBを捕まえようとしたけど取りつかれ、身も心も勝手に目覚めてしまったそうです。
おっ?戦うパターンか~?と思ったら「自分が自分じゃ無くなるようで怖くなっちまうんだよ」と叫び、頭を抱えるグズマさん。可哀想な人を見てる顔のリーリエちゃん。私もそういう顔してる。
しかし割とすぐ通常運転に戻り、ルザミーネはヤバすぎる、もう誰の言葉も届かない、と言うグズマさん。
そんなことは無い…と、リーリエの為にも信じたい。

奥へ進むと、またいっそうクラゲが多いな。
そこへ現れたルザミーネさん、完全にウルトラスペースとクラゲ…もといウツロイドに陶酔しきっている様子でしたが、主人公たちの姿を見ると、なんてしつこいのかしら、と憤慨し始めました。
自分の好きな物だけに囲まれていれば良い、というルザミーネに、リーリエは「グズマさんはどうなるのです!」と優しい言葉。
それに対し「もういいのです」「飽きちゃったんですもの」と言い放つルザミーネ。
どうやら彼は、元の世界に帰ろうと言い出したことで、ルザミーネの興味を失わせてしまった様子です。
例え自分の子供でも、どれだけ自分を慕っていても、珍しいポケモンでも、自分が愛を注げる美しいものでなければ邪魔でしかない、とか、昔は私の言う事を何でも聞いて可愛かったのに、親に逆らうなんて醜く変わった、と自分勝手な言葉を並べるルザミーネさん。
リーリエもそんな母親の態度に、段々と怒りのボルテージが上がってきた様子。

「子供は親の物ではありません!ポケモンもトレーナーが好きにしていいものではありません!私だって生きてます!コスモッグも生きています!物では無いのです!」

そう、言いたいことのすべてをぶつけたリーリエちゃんですが…グズマさんの言うとおり、あまり響いていないのでしょうか…トレーナーも使わなくなったポケモンを手持ちから外すでしょう?とかマジレスしてきたよこのオバサン…うるせえな!!!B2の2周目でエモンガ途中で使うのやめて別のやつ入れてそのまま殿堂入りしちゃったことを死ぬほど後悔してるとかっていう自分語り始めるわよ!!!!

不毛な論戦になりそうなところ、無駄な話はよしましょう、と自らピリオドを打ってくれたルザミーネさん。
なんか親子喧嘩から主人公に飛び火してるけど!?しょうがねえなー。
ウツロイドの力を使う…と仰るルザミーネさん、ウツロイドをボールから出すと…自分の方へ迎え入れました。
現れたのは、黒い異形の腕。粘るような気味の悪い水音と共に、姿を見せたのは…クラゲに取り込まれて髪や目の色まで変わってしまったルザミーネの姿。

これと戦うの!?って思ったけど、普通にボールからポケモン出してきてちょっとシュール。
狂気に満ちたルザミーネの表情が迫ってくるの怖すぎる。

で?

ピクシーが輪をかけて面倒くさくなってるんですけど!!!!!!!!

なんかもうなー威力が高いとかだと面倒くささより恐怖対象だけど、物理にも特殊にも堅いのって本当に面倒くさい。
つーか、わざと倒されようにもなかなか倒してくれないからー…薬が足りてないことにここで気付くのもアホな話…。
ぜってーこれリセットした方が早いよなー前どこでセーブしたっけーまあいいやーもう面倒くさいーっていう、まあ、冷静な判断力を失ってリセットしちゃったわけ。

ポニの遺跡に初めて行く辺りまで戻されました。

どんだけレポート書いてなかったんだよとね…呆れるね…バカだよ…。
まあそのおかげで、リーリエと雨宿りしたあと昼と夜で光景が変わるのとか見られたしー、良いけどー(涙目)
あと、最初はルザミーネに挑んだ時点で、6匹目まで揃ってませんでしたが…大幅に戻されたのを幸いと、色々考えた末にここで加入させることに。
あと、ポニの大峡谷をうろうろしていたら、ジャラコ出る地帯を発見できました。
ファインダーのはヒントだったってことかな。あれがあそこなのかな…?うーん…まあ似たような場所ではあったけど。

さて、6匹目が増えた以外は進める過程は一緒なのですっ飛ばして、対ウツロイドルザミーネ戦(2回目)。
ピクシー面倒くさいと言いつつ、買いこんだ薬を使いつつどうにか撃破。
あとはミロが強かったなー…なんであんな速いんだ…うーん…。

ポケモンを全て倒されたルザミーネ。興奮によってかクラゲの部分が暴れ出し、リーリエに襲い掛かります。
すると、後ろで待機していたほしぐもちゃんが、助けに入ってくれました!
ウツロイドから解放され、倒れたルザミーネに、リーリエが走り寄ります。
やっと少しだけ、優しかった頃に戻ってくれたのかな…口に指をトンってするのは…幼い頃のリーリエにしていたことなのかな。あなた、少しは綺麗になったのね、と、リーリエに言い、目を閉じたルザミーネさん。
そしたらいきなり揺らぎだす世界! え…ルザミーネさん消えたし!!! そんなあーーー!!やっと親子が分かりあえたと思ったのに…と思ってたらクラゲの大軍!なんだなんだ…と思ってたら、元の祭壇に戻ってました。
ルザミーネさん居たーーー!!!良かった…ウルトラスペースの藻屑と消えたかと…。
どうにか無事のようで、ひとまずはホッとした…。

さて、それよりもアレだ…伝説のポケモンを…というかほしぐもちゃんが…旅をしたがっている、と。
向き合って、ボールに入れてあげて欲しいとリーリエに頼まれた主人公。
その頼みを聞き、伝説ポケをゲットしました!けどこれはやはりリーリエの連れていたほしぐもちゃんだし…と、リーリエに渡そうとする主人公ですが、リーリエは首を振ります。
ゲットした人が、そのポケモンの親と呼ばれるんですよ、という言葉の意味を察し、切なくなってくるなあ…。
自分はトレーナーではないから、バトルも出来ないし色んな世界を見せてあげられないから、と、主人公にほしぐもちゃんを託すリーリエ。
一度は背を向けたものの…振り返ってほしぐもちゃんに何度も言葉を掛けます。
大きくなったんですから怪我させないように、とか、勝手に別の世界に行ってはいけませんよ、とか、彼女も間違いなく、ほしぐもちゃんの親、というか家族だったんだよな、って。
最後はアローラ!と笑顔で手を振って去っていくリーリエ。
走り去っていった後、人知れず泣いてたりしてたかもしれない…と思うと…あげたのに、って思うけど、軽率な気持ちだよなあそれは。


さて、ようやくポケモンリーグに挑めるけど、此処までにしとかないとマジで長くなり過ぎィ!!
マジか…ASとか3回で終わったのに今回の長さはどうだ…尋常じゃない!!!
次はリーグのある山に挑むところからエンディングまで、がキリ良いだろうしなあ。
となるとエンディング後はまた別…!?まさかのブログ記事5つ分に及ぶプレイ記になってしまうとは。


PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
忍者ブログ [PR]