忍者ブログ
◆私ことkctaoiのブログです。 ◆原作者様、公式各社企業様とは全く関係御座いません。 ◆文章・画像の無断転載はお止めください。 ◆2013.7.17◆
雪組公演見に行ってきまし…た…。
先月があの有様だったのに…まただ…何だって言うんだ…。

取りあえず前もって言うこともそんなに無いので感想でも投げますハイ。





お察しの通りです、また泣いてしまったやつです。
ああ~お芝居の途中までは「こんなんで泣くかなあ…」って思ってたのに!ものの見事に!!!
先月がボロボロだったせいで涙腺が脆くなってんのか…???

まあそれはともかくさあ、気の毒な話だなあ…。
途中まではなんでそんな風に悲劇ルート突っ走るんだよ…って若干イラつきながら見てたんだけども、やっぱり色々あっての最後の展開は切ないものがあったの…どういう経緯を辿ってようが、彼女はきっと一緒に行けないんだよなあとか、生き残った村の人たちが祭りを楽しむ姿とか、最後に古びてしまった櫓の上であの頃の姿で星を眺めてる姿は、すごく涙腺に来た。
結局は彼だって、世の中の理不尽な事に振り回されたんだよなあ。

なんかあんまり誰がカッコ良かったとか可愛かったとかって手放しで言えないのよね。
それくらい皆さんが役に徹してくれていて、芝居を見ることに集中できてたって事なのかな…そう思うと本当に芝居上手な組だよ…。
次も期待してるよ~!!

ショーの方はラテンショーだったから芝居の事はもう頭の片隅に追いやって、素直に楽しんでいた。
沙月愛奈ちゃんのダンスが相変わらずキレッキレで見てて清々しい。

カルメンの場面は、世界観はカルメンなのに登場人物たちがデニム生地とか皮のジャケット着てて、おおこれは新しい…って思いながら見てた。ちょっと現代風なカルメン…良い…。
てか、あの場面のちぎやんの衣装めっちゃオシャレだった。

レースクイーンやってるせしちゃんはふじこちゃんの再来かと思ったわ。
てか、今回も翔ちゃんカッコいいな~。

それから今回退団する透水さんね…一場面で重要な役をしてたり、銀橋で翔ちゃんと歌ってたりしてたな…これで最後だけど、そのどれも楽しく見られてよかったよ…。

デュエットダンスはたまにある三組並んでのデュエットでしたが、娘役さんの衣装の肩回りというか、肌の露出するところが薄手の布になってて、あれー?別に肩回りも黒塗りしてるんだから布にしなくてもいいんじゃ…?って思ったけど、男役さんの衣装が白かったのですぐに納得した…要するにリフトとかする時に色が付いちゃうからか…。
ここで何となく、今までに見た黒塗りのショーのデュエットダンス思い起こそうとしたけど、柚ねねの白地迷彩しか思い浮かばないや!!!()

まとめに入ると、今回の二作品ではちぎやんの雪組の魅力が十二分に押し出せてたよ!!って感じ!!
やっぱりちぎやんは元気だもん…そこが良いとこだよな~。
みゆっちは今度の座談会見てたら、ちょっとしっかりしてきた…?って思ったらやっぱり些細な事でも必死な感じで微笑ましいわ…それが可愛いんだけど。
望海さんも二番手が板に付いてるし文句なしだな~。

でも今回、ショーはともかく芝居の方で咲を見つけられなかった事案が発生したわけ。
翔ちゃんは喋ったらすぐ分かるんだけど、咲は分かんないわ。
とにかく雪組の若手は翔ちゃん激推していきたい所存…なんたって大阪の人だからな(そこか)。


PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
忍者ブログ [PR]