◆私ことkctaoiのブログです。
◆原作者様、公式各社企業様とは全く関係御座いません。
◆文章・画像の無断転載はお止めください。
◆2013.7.17◆
23日に星組公演見てきました!!
すぐに感想書いても良かっただろって感じではありますが、なんていうか座談会見てからにしたかったっていうか、まあ正直言うとあんまりパソコンに近づきたくなかったんです…離れられなくなるから…(?)。
なんか手が冷たくてガタガタしてますが、続きに感想投げますね…。
とりあえず、すごく拍手のし甲斐がある公演でした。
チケットもなかなか取れない状況だったらしく、当然客席は満員だし、そのお客さんが一斉に拍手するもんだから、柚希さんの声も歌も聞こえないくらいで、いや~6年間の集大成ってすごいな。
しかし、ひとつ言わせてもらうと、柴田作品と柚ねねは相性が悪いと思うぞ。
やっぱりあの二人にはテンポ良く会話しててほしいというか、あと、どっちも貴族の役だったせいかな~どうも大人しくなっちゃってたというか…。
あと、前半はどうも物語が見えづらくて途中で眠くなっちゃって…ウーン…。
後半からクライマックスは見入ってたんですけどね。
最後の「行ってきます!」がいやあああああもうううううう(つω;)
紅ちゃんが相変わらず怖いのと、真風さんが益々水さんに似てきた格好良くなってきたなって思ったのと、十輝さんのやっぱり良い人じゃないか感がもうね…もうね…。
次のトップ娘役に決まってる妃海風ちゃんは、コメディエンヌの印象が強かったけど、ああいう役も出来るんだなあって思いましたね。
ショーはホント楽しかった…開幕のタンゴで、私はブエノスアイレスの風を思い出したよ…6年前に柚ねねがトップになった時、CSで何度も見たし、録画でも何度も見た…。
そして見るたびにああ~素敵だな~とか思ってたわ…。
あのねねちゃんが出てきたときの、まるで女神様みたいなあの雰囲気に圧倒されたし、やはり並の娘役じゃないって思いましたよ。当たり前なんだけど。
主題歌でディアナ(月の女神)のように~って歌ってたけど、元月組だから意識したのかな?!どうなんです藤井先生?!
あと今更なんだけど、ねねちゃんの低音はあゆっちとよく似てる気がした。
美しい娘(と見せかけた悪魔)に襲われるドラキュラ紅ちゃんカワイソス…。
だけど、今回はコメディ場面に出られなかったから、この公演で初めて紅ちゃん見た人は、紅ちゃんのキャラを測り兼ねるっていうか、普段めっちゃ関西弁くっちゃべってるような人だと思わないんじゃなかろうか…。
そういえば、母上が今回は柚希さんもだけど紅ちゃんがんばって~って気持ちで見てたらしい。
大丈夫だよ、北翔さんの次にトップになってくれるから…。
あーーーあと!!デュエットダンス!!!ですよ!!!
シンプルで短いダンスだったんですけど、ダンスが終わった後に互いにお辞儀してて…なんかすごいじんわり来ました…。
考えてみれば、柚希さんがトップになって、新生星組が発足した時から6年間、ずっと見てきたんだよなあ…。
この6年っていうそれなりに長い期間、私がほぼ毎回公演を見に行くようになってから、星組のトップコンビはずっと柚ねねで…って思うと感慨深くて…もうこの二人は見られないんだ…って思うと、うわああああああああああああああああああああ!!!!!
いつかこうなるって分かってたし、他にもお披露目からサヨナラまで見てきたトップさん、沢山いたはずなのに…なんでだろうね…。
幕が下りた時、同時に私の中で一つの大きな時代が幕を下ろしたような気持ちになりました。
あー、終わっちゃったんだな…。
さー、次の星組は、ベテラン北翔さんがトップになります!
それにしても、北翔さんは専科の前は宙組に居て、それで元宙組の十輝さんも居て、七海ちゃんもやって来るし、これで真風さんは組替えしちゃうとなると、なんだか星組が宙組ナイズされていってる感がすごいぞオイ。
PR
カレンダー
最新記事
(03/06)
(03/06)
(01/06)
(12/09)
(11/11)
P R