◆私ことkctaoiのブログです。
◆原作者様、公式各社企業様とは全く関係御座いません。
◆文章・画像の無断転載はお止めください。
◆2013.7.17◆
こないだついった~~の方で、バイオレット旅パを公開してました!!
訳アリは訳ありを呼ぶがごとくなメンツになっている
最初から、御三家のサウダージだけが♀で、他に(実際のデータ上)♀がいないパーティにしたかったので、このような選出となっております。
本当は一人のファムファタールを取り合う男たち(フロイデ以外)って感じにしたかったんですけど、そういう感じの話を考える才能が俺にはなかった。
にしても色合いがスカパと比べると大分地味ですね。赤茶色黒白白黒(紫)…フロイデとシンパティが白組、トレートールとジュガールが黒組みたいな感じある(?)
ピクニックとかで見てるとタギングルとイッカネズミまじで小さい…かわいい…いのち…
あとウォーターパル牛って泳ぎモーションがあるの最近知ったんですけど、意外と凝ったモーションですごい!ってなりました。
小麦色のいぬ、実際手持ちに入れると声の渋さがすごい印象強くなってしまった。パパみ。
スカパメンツとがっつり関係あるのは、ヒラエスの義兄であるフロイデくらいなのですが、色々と独立したお話があるので、それもちょこちょこ出力していきたいですし、設定ページを…作れ!!!
続きに実際のVプレイ中の所感(擬の設定に繋がるような話はない)です。
シナリオプレイ中、あまりレベリングをしなかったんですが、おかげでちらほらと変なところで苦戦しました…ナンジャモチャンとか…
トレートールが入ったことで大分マシになりましたが、それより前はサウダージ以外は打点があまりないので、シンパティやジュガールなど足の速い子にデバフを撒いてもらったり、フィーカさんが目をうるうるさせて相手の攻撃を耐えながらちまちまじゃれついて倒すような戦法をよく取っていました。つぶらなひとみつええ…
レベリングをしないとオモダカさんのフロルとかボタちゃんのにんふにこんな苦戦するんやなって…
あまりレベリングしなかったのは、面倒だったからとかではなく、1周目であまりにも苦戦しなかった人が多すぎたので、歯ごたえのある勝負がしたくてやったことでした。
でも「レベリング」という、「本来なら努力して行わなきゃいけないことをしない」ってことが、このゲームでは意識してないと出来ないんだなと思いましたね…道中トレーナーをガン無視し、ポも手持ちとか以外はあまり捕まえず、出来る限りレベルが低い順に攻略していったつもりでしたが、それでも全く苦戦しなかったところはありましたし…勿論、相手のタイプとこちらの手持ちラインナップにもよるのですが。
苦戦したのは、ジムリだとナンジャモちゃんとリップちゃん(またリップちゃんに苦戦してる…)スター団はオルティガくん以外はみんな苦戦しましたね…
ヌシは逆にあまり苦戦した印象がないかも。1周目はミミズズにけっこう手こずってたもんですが、やはりペパ先が強いので、ヌシに苦戦する要素は実際あんまりないなとは思いました。
エリアゼロに未来パラが闊歩してる…(そらそうよ)
なんか最初に入った時、上のエリアで主人公・ネモペパボタちゃんの4人のお話中にドクガちゃんがチラッッッて映ってて笑っちゃいました。一応いるんやな…
ツツミ、実際戦っても首ビヨーンってなってヒョエッってなるけど実際見てるとやっぱ可愛い~~~んだよな…ツツミちゃん未来パラで一番好きかもしれない。
というか未来パラたちほんと、剣盾のカセキメラと一緒で、初見は異質感となにか生命への冒涜のようなものを感じて、ある種の拒否感があったんですけど、もうなんか…見れば見るほどかわいい…ミライドンもだけど、意外と表情があっていい…
テツノコウベくんが動かないものしか積極的に破壊しないので、目の前を通っても主人公に対し「?」を浮かべるのみだったり、テツノイバラは高い知性を持ってて、争い事は好まなかったりと、現在のサザンやバンギと真逆のパーソナリティなのけっこう好きだったりします。みんなすき。
PR
カレンダー
最新記事
(03/06)
(03/06)
(01/06)
(12/09)
(11/11)
P R